てぃーだブログ › Kiitosスマイル
http://kumapon.jp/103/20130212kpd012898/ls/e5cb07c6785e1184aebdbf5ec3e306e7

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年04月07日

test


2012年06月26日

久しぶり






御無沙汰してます。ニコニコ

皆さんお元気ですか?

無事出産をおえ・・・子どもは・・・すでに2歳4カ月・・・・・びっくり!

自己主張もはっきりし、子育てが楽しくなってきましたハート

いやー・・・魔の2歳と言われますが・・・産後1年が大変だった私にとって、イヤイヤ期は子どもとの知恵比べが面白く・・・ニコニコ

やっぱり!私・・普通ではないみたいですニコニコ  

Posted by shera at 23:06Comments(2)

2009年11月09日

弘前から玉手箱

大魔王が、弘前から帰宅。

すると大きな箱を片手に満面の笑み。

そうなんです!!。
またまた沢山の現地のお土産をかってきてくれました。



リンゴ3種類(葉取らずりんご、名前不明が2個)
リンゴジュース
県産やまいも
菊イモ(漬けものにするらしい・・・)
県産ゴボウ
県産クルミ(手で割れるらしい)
えごま2種類
キノコ2種類
キャベツとレタスの間の野菜(名前は忘れたらしい)
赤カブ

などなど、

先月の山形の出張といい最近食材を買ってきてくれる大魔王。
感謝しないとね。


とりあえず、菊イモはどう消費するものか調べないと・・・・・ガ-ン



  

Posted by shera at 16:57Comments(6)お土産

2009年11月08日

頂き物

先日、みかんのお裾わけを頂いた♪赤

私的にはとっても嬉しい頂き物。
だって!!

そのまま食べて良し。
ジュースにして良し。
ジャムにしたり・・・アップ

食べた後の皮は、お風呂の入浴剤として活用~♪赤
当初は嫌がっていた大魔王も最近では御満悦キラキラ 
大魔王の場合、塩素もNG.
これだと、しっかり温まるし、お肌もスベスベ。
(私はお肌すべすべの実感は無いですが・・・・・鈍感なんです。ベー
加工されていない頂き物はとっても嬉し~~~。  

Posted by shera at 18:17Comments(4)季節

2009年11月06日

クッキー

最近ハマっているクッキー作り。

市販のお菓子を食べると、どうも調子が悪くなる私。
大魔王もクッキー好きなのに砂糖がダメなので今まで辛抱だったけど、

砂糖不使用、バター不使用でも結構いけるクッキーができました。



ゴマクッキー。ハニークッキー。
アーモンドクッキー。ココアクッキー。

どれも材料や配分が少しずつ違うので触感も様々。
満足いく甘さでサックといけるクッキーが出来ました~。
(研究のよちはありますが・・・)



最近では、職場に・・・。出張に・・・。お弁当とともにクッキーを忍ばせて出勤の大魔王おすまし。お子様です。  


Posted by shera at 12:18Comments(7)お菓子作り

2009年11月03日

久しぶりのパン

最近、パンを焼く気力もなくあっという間に11月。

大魔王は、出張続きでやっと帰宅したかと思うと、出張中にたまった仕事を休日返上でかたずけ中。
またまた、明後日から週末は弘前に出張みたいで、大変そうです。
今年は、全く曜日感覚がない我が家です。

久しぶりに休日に沖縄にいるけど、仕事モードの大魔王の邪魔をしないよう、体調もいいので、久しぶりにパン作りニコニコ

というか、書斎にこもりっきりなので、パンの香りで自ら休憩に来ないかと作戦実行中あかんべー















一番サンドイッチが好評!!
大魔王 「俺の投資は無駄ではないな~キラキラ 
とご満悦ニコニコ

ちなみに、サンドイッチの中身は、アボカドペーストを作って、トマト、水菜、しなパリきゅうり、色々野菜のマッシュポテトカボス風味。
一緒に作った食パンもサンドイッチに化けました。  


Posted by shera at 21:19Comments(6)

2009年10月30日

かけこみ!!

久しぶりにネット拝見すると!!

ガスオーブン生産中止。受け付けは30日17時まで!!
記事びっくり!

春から値段を見ていたけどなかなか下がらない。。。。。どころか新製品は10万アップ!!そんなに高性能なのか??と疑問。

早速、取引ガス屋に問い合わせると、
以前の見積からすると1万円以上もアップガ-ン
思いっきり物価上昇!!

ガス屋さんも申し訳ないの一言。

私の最大の欠点!!優柔不断が裏目に・・・・・ガ-ン

ガス屋さんと話をしてみると、「物があれば無料でガス先端を2口に変更してとりつけますよ。」
とのお答え。

ガス屋さんには申し訳ないけど、ネットで注文する事に。

あ~春に買っておけば、今回の出費で台も一緒に買えたのに~ガ-ン

優柔不断はどうしたら治りますか~??どなたか教えて下さいうわーん  

Posted by shera at 15:21Comments(2)ひとりごと・・

2009年10月20日

今度は・・。洗濯機

またまた、家ネタ。

2003年に購入した洗濯機AWD-B860Z。
当時、アレルギーによさそうな洗濯機と考え購入した洗濯機が5回目のリコール。
三洋電機が取った行動は、一部の製品の無料交換。
http://jp.sanyo.com/info/products_safety/090918-01.html

7年ほど使った洗濯機が新品になったチョキ
機種はAQUA:AWD-AQ350(W)

新しくなるのは大歓迎だけど。。。。。

私的に、ドラム式には不満が多かったので、欲を言えば縦型の洗濯機がほしかった・・・・。

案の定、カーテンや厚手のバスマット類は洗濯不可との記述が・・・・・汗
投入口が開いてしまうと書いてあるけど本当なのかな~タラ~

三洋電機に電話して2週間で交換完了。
噂では2カ月待ちとか不満が沢山あったけど、沖縄の三洋電機さんのフットワーク良かった~(時間に確実)。スタッフさんも迅速丁重に設置。高感度アップ

沖縄県で100件ほどの無料交換があるとか・・・・大変そうです!!

  


Posted by shera at 19:28Comments(1)ひとりごと・・
2006年に購入したダイソンの掃除機が壊れた・・・・(かなりショックガ-ン)。

壊れた所は、コンセントの巻き込みができなくなってしまった。(使用には問題ないがコンセントの巻き込みが出来ないのは不満!!)

この掃除機での不満は、購入後からコンセントの巻き込みがスムーズでないところ。
日本製品でないからこんなものなのかと思いつつ・・・使用していたけどやっぱり壊れた。

早速、サポートセンターに電話してみると、「無料保証期間(2年)は過ぎているけど、今回は無料で回収点検させて下さい。」との回答。
宅配業者が段ボールも持参で明日午前中引き取りに来るとか・・・ニコニコ

日本の一流メーカーより対応が早い??

このクレームが多いから対応が早いのか?、会社自体がそうなのか?解らないけど、とりあえずショックは解消。
1週間後に帰ってくる掃除機が楽しみ♪赤



  


Posted by shera at 12:59Comments(2)ひとりごと・・

2009年10月05日

動物性食品

動物性食品を摂取しなくなって6ケ月。
いいのか悪いのか解らないまま、食べるとトイレに走ってしまう。

フランスパンが食べたくなり、あるパン屋さんで購入。
バターたっぷりだったおかげで、食べた後、胃の中で分離したバターだけが胃からでてきてしまったタラ~

なので、Drに相談したところ。
「体が受け付けないのだから無理して食べる必要ないよ。個人的に玄米食をすすめるよ。」
の言葉に、我が家の食生活を(玄米食でベジタリアン化し砂糖も摂取しないこと)話したら、
検査結果を眺めながら・・・・。
Dr「今の食事で十分。ただし、油分不足や塩分不足にならないように気をつけ、ヒジキが体に良いからといってそればかり摂取しないように・・・・ヒジキにも天然のヒ素が微量だけど含まれてるから毎日多量摂取は止めた方がいい。大豆がいいからと大豆ばかり食べてもダメ!!。食事はバランスが大切。」
の言葉を頂き一安心。

その後、
Dr「おやつは・・・・?」
私「蒸した芋やおにぎり・・・・」
と答えると、
Dr「チョコやお菓子よりいいよ。」
と爆笑気味。

Drからこんな言葉を頂けると思わなかったので嬉しくなってしまいました。

食事のバランスって難しい。  

Posted by shera at 16:30Comments(3)ひとりごと・・

2009年10月03日

京都から

先日(私がダウンしている間ですが・・・)、
大魔王が出張にでかけお土産を買ってきてくれた。
最近ではこんなお土産が多い。



九条ネギ
加賀なす
あまとうがらし
かぼちゃ(名前忘れてごめんなさい。)

大魔王のお勧めはかぼちゃ。
私は見たことないカボチャにビックリしながらも、とりあえずスライス後蒸して食べてみた。
栗カボチャが好きな私からすると、とても淡白な味。いやいや、上品な味。
レシピにあるようにしっかりした味のあんかけやなどが美味しい感じ。

かぼちゃにも色々あるのですね。  

Posted by shera at 19:20Comments(3)お土産

2009年10月02日

ご無沙汰です。

6月末に入って全くPCに向き合えない状況に・・・・。

実は我が家も人並みに子育ての準備に突入しました。
カルテには高齢出産!!と大きな文字がありますが・・・ベー

着床直後から体の変化が激しく、PC,TV(ブラウン管)、冷蔵庫から何かを感じてしまい全く近寄れない状況が続き、
あらゆるものにアースを取り付けてみたり。
部屋にいながらご近所さんの柔軟剤の匂いや、ベランダでの煙草の匂いなど、自然でない匂いに過敏になったり。
動物性たんぱくの激しい拒絶。
体温上昇に頭が付いていかずのぼせの日々。
思考能力の低下に記憶力の低下。
などなどで丸2カ月半ほとんど布団の上でしたガ-ン

そんなうちに、Drから無事妊娠判定も頂き、6ヶ月目に突入でき、またまたPCに向かっても大丈夫になってきましたニコニコ。(30分が限度ですが・・・)

私がこんな間に、我が家の大魔王は。。。。。。
1、冷蔵庫を610Lに買い替え
(安心して食べるものが無いのは懲り懲り。。。元気なときに冷凍ストック作っていてほしいから・・・)
2、エアコンの購入
(私がのぼせているのでエアコンあればご飯作ってもらえるかも・・・)
3、自動掃除機ルンバ購入
(私がダウンしている間の日々、出勤前の掃除機掛けが大変だった。)

と購入動機は不純だったけど思いきった買い物をしてくれた。
結果、エアコンで快適な日々が送れ、御掃除は文句も言わずルンバがしっかり働いてくれ、冷蔵庫も大きくなったので1度に沢山パンを焼いても大丈夫に・・・・と私にも良いことずくし・・ニコニコ

大魔王に感謝です。

そんなこんなであっという間に6カ月目に突入です。
これからもよろしくお願いします。  

Posted by shera at 19:34Comments(3)ひとりごと・・

2009年09月25日

むくみ3

小豆南瓜3目。

今日は、なんと!!30分に1回のペースでトイレに・・・・・・

今度は違う病気?  
タグ :小豆むくみ


Posted by shera at 23:58Comments(0)

2009年09月24日

むくみ2

昨日から小豆南瓜実験中。

大魔王のトイレに行く回数が劇的に増えた。

毎回、たっぷりの量が出るらしい・・・・・

効果あり?  


Posted by shera at 23:34Comments(5)生活

2009年06月28日

Lニーダー

色々悩んでいたけど、今回はL二ーダーを購入。
今日届きました~。
3年前にはパン捏ね機を持っている人の気持が全く理解できなかったけど。。。。買ってしまった(少し大人になりました。汗笑)。



大魔王にはつかさず
「今日から今まで以上にパン作ってくれるよね~♪赤
と満面の笑みで言われてしまった・・・・・・。

またまた自分の首絞めてます・・・汗。  
タグ :パン捏ね機


Posted by shera at 17:21Comments(5)パン作り

2009年06月27日

お取り寄せしていた和歌山みなべの南高梅が届きました~。

4L、5キロ、119個入ってました。
結構なお値段でしたが、市販の梅干しが食べれないわが家では作らなければ・・・・・。
と今回初めて取り寄せてみた。傷んだ梅は1つもなく、箱を開けると桃のような甘い香りがしていい感じ。

1ヶ月後にはどんな梅に仕上がっているかお楽しみ~♪赤。  


Posted by shera at 23:26Comments(0)季節
障害にもいろいろありますが、最近、盲目のピアニスト 辻井伸行さんが、バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初の優勝を果たしたのはつい最近の話。

辻井さんとは障害は違いますがウイリアムズ症候群と診断されたYUUさん。
(ウイリアムズ症候群と聞いても????だらけの私ですが・・・・ガ-ン理解するには会うのが一番早い?ニコニコなんて思いつつ・・・)

笙という楽器を使って演奏会を開くそうです。
(笙という楽器も知らない私・・・ガ-ン聞いてみるのが手っとり早いと思いつつ・・・・キラキラ 

障害や音楽に興味のある方は気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか?

笙YUUホームページ http://www.syouyuu.jp/

ウイリアム症候群 http://www.will-synd.net/

笙 http://www.gagaku.net/Gakki/kan.html



  


Posted by shera at 14:38Comments(0)イベント

2009年06月03日

復活!!

東京から帰宅後、PCのセキュリティーが期限切れになり・・・・・汗
PC使用を禁止していた我が家。(意外と恐れなものでして・・・笑)

更新プログラム購入するも、ダウンロードできず悪戦苦闘していましたが、やっと本日インストール完了。
(ケチなわが家、格安を選ぶと自分たちでしなければいけなくて苦戦1週間。)

東京の事など順次アップする予定ニコニコ

でも、明日から急遽私も石垣4泊に行くことに。。。。。。汗 解放してほしかった~。  

Posted by shera at 16:17Comments(4)ひとりごと・・

2009年05月21日

シェラトン東京ベイ

本日の宿泊は、「シェラトン東京ベイ」和室スイートパークビュー

ここではTDL側のほうが高いらしい。
TDLに興味が薄い私は海側が好き。
海側スイートもよかったけどパーク側も・・・・・


お城が目線上に見え、夜には花火まで鑑賞。

ちなみにお部屋は

玄関


和室1

和室2

二人宿泊にしては広々です。
お風呂はヒノキで和であふれています。  


2009年05月21日

空弁!!

今日はこれから東京。
昨日のパン教室の持ち帰りカンパニューでサンドイッチ作ってみました。 味は一種なは許して貰って…(笑)


  

Posted by shera at 12:36Comments(3)